2023年最新|エコキュートと灯油ボイラーお得なのはどっち?費用やデメリットを比較!

エコキュートと灯油ボイラー、どちらがお得になる?

灯油ボイラーやエコキュートの買い替えのタイミングで、そんなお悩みはないでしょうか?

灯油ボイラーとエコキュートにはそれぞれ違いがあります。

今回は、エコキュートと灯油ボイラーを費用面や寿命・維持管理の観点で比較してみました。

自分にピッタリの給湯器はどちらなのか、ぜひご覧ください。

目次

【一目で分かる】エコキュートと灯油ボイラーの比較

毎月の光熱費はいくらかかる?(2023年)

給湯にかかる光熱費を比較すると、2023年も、灯油ボイラーよりエコキュートの方が安いです。

こちらは九州電力エリアでの毎月の光熱費の比較です。

エコキュート灯油ボイラー
1ヶ月あたり約1,700円1ヶ月あたり約5,400円
1年間あたり約20,400円1年間あたり約64,800円
※4人家族の概算(九州エリア・一般地)

年間のランニングコストは、エコキュートのほうが灯油ボイラーに比べて2分の1以下ですんでいます。

こちらは、パナソニックが公開した2023年5月時点の試算結果です。

2023年5月時点の九州エリアの灯油料金117.10円/L(税込)で試算すると、灯油ボイラーの年間コストは64,800円でした。

一方で、九州エリアの電力プラン「電化でナイトセレクト」利用すると、エコキュートの年間コストは20,400円です。

パナソニックの試算には、燃料費調整という電気代が考慮されていませんが、仮に、燃料費調整単価を考慮したとしても、やはりエコキュートのほうが安いです。

例えば、燃料費調整単価が10円/1kWhに高騰したとしても、九州エリアの場合、1ヶ月あたり約2,500円程度になります。

灯油ボイラーに比べると、約1/2のランニングコストですむため、エコキュートのほうがお得になります。

この試算結果はエリアによって多少異なりますが、寒冷地の北海道でも、エコキュートのほうが灯油ボイラーより安くなる試算が出ています。

九州エリア以外の地域で比較したい場合は、ぜひパナソニックの公式シミュレーションで、お住まいのエリアを選んでみて下さい。

パナソニック公式シミュレーションは▶こちらをクリック

初期費用や設置スペースの比較

エコキュートは灯油ボイラーに比べると初期費用は高めです。

一般的な相場を比較すると約2倍の差があります。

また、エコキュートは灯油ボイラーより広い設置スペースが必要です。

エコキュートは、灯油ボイラーに比べると奥行きや高さが大きく、重量も重くなるため、重さに耐えられる土台の基礎工事が必要になる場合があります。

エコキュート灯油ボイラー
初期費用:30万円〜60万円初期費用:15万円〜35万円
設置スペース:広さが必要
例)縦63cm×奥行76cm×高さ180cm
設置スペース:狭くても設置可
例)縦66cm×奥行20cm×高さ60cm
※価格幅は給湯器の機能やサイズによる違いです

しかし、前述の通り毎月の光熱費が安くなるため、20万円程度の価格差であれば約7〜8年ほどでエコキュートのほうがお得になります。

長い目で見ると、エコキュートのほうが全体的なコストは安くなるため、メリットは大きいです。

エコキュートは、どの業者から購入するかでも、価格が変わります。

同じエコキュートの機種でも、割安で購入できるのは、給湯器の専門業者です。

給湯器の専門業者は、給湯器の取扱量が多いため、仕入価格も抑えられており、取付実績も豊富です。

一方、家電量販店やホームセンターは一般的には安そうなイメージがあるかもしれません。

しかし実際のところ、家電量販店やホームセンターは、給湯器の取扱量が多くないため、選べる機種は限定されており、提示価格も割高になる傾向があります。

信頼と実績のある給湯器の専門業者が身近にあれば、そちらで購入するほうがお得になります。

当社の場合、エコキュート価格は定価の最大76%OFF(23万円台から)ご提供しています。

ぜひ当社のエコキュート価格もチェックしてみてくださいこちらをクリック

寿命はどちらが長い?

エコキュートも灯油ボイラーも寿命は10〜15年と言われています。

この10〜15年という寿命はメーカーが設定した設計標準使用期間のことで、あくまでも目安です。

実際には、使用環境によって寿命は変わってきますが、どちらも、丁寧に使用すれば長持ちします。

一般的な寿命の年数に差はありませんが、どちらも定期的なメンテナスを心がけましょう。

メーカーの部品供給期間も重要です。

エコキュートも灯油ボイラーも丁寧な修理・メンテナンスを心がければ長持ちします。

しかし、メーカーの部品供給がストップしてしまうと「部品がないため修理できない」というケースもあります。

(法律で、メーカーの部品供給期間は最終製造年から10年と決まっています)

年式の古い機種を購入してしまうと、簡単な故障でも修理できず、買い替えを迫られることがあるため、できるだけ最新の機種を選びましょう。

なお、昨今の傾向としては、灯油ボイラーの需要は減っており、メーカーは撤退傾向にあります。

以前は灯油ボイラーのメーカーは10社以上ありましたが、2023年現在では3社のみに減りました。

後々のサポートやサービス面を考えると、灯油ボイラーよりエコキュートを選んでおくほうが安心かもしれません。

当社は、灯油ボイラーとエコキュートの両方の修理をお請けしています。

何かお困りごとがあれば是非ご用命ください!

▶熊本県エリア限定「公式LINE」に登録する

【灯油ボイラー】初期費用が安いがデメリットもある

灯油ボイラーは、初期費用が安く、設置スペースもコンパクトですむのがメリットです。

しかし、次のようなデメリットがあります。

  • 灯油タンクの残量チェックや給油が面倒
  • 灯油切れのリスク・火災リスクがある
  • 燃焼音が燃焼臭がする
  • 市場全体が縮小傾向

灯油ボイラーは、日常的な給油が必要です。

実は、給油の手間や安全面を考えて、灯油ボイラーから他の給湯器へ買い替えるお客さまは多いです。

数ヶ月に一回といえども住み続けていると給油が面倒

親も年をとってきたし、給油の負担や火災が心配

このような声が少なくありません。

灯油ボイラーは、燃焼音や燃焼時の臭いもあります。

また、灯油ボイラーは市場全体が縮小しており、以前は10社以上あったメーカーも、2023年現在では3社のみに減りました。

長い目で見たときに、10年後、20年後の取扱量やサポート・サービス面については注視していく必要があります。

灯油ボイラーが向いている人とは

灯油ボイラーが向いている人とは次のような方々です。

  • どうしても初期費用を抑えたい
  • 給油の負担が気にならない
  • 燃焼音や燃焼時の臭いが気にならない

どうしても最初の予算を低く抑えたいなら、灯油ボイラーはおすすめです。

初期費用は、他の給湯器と比較しても灯油ボイラーが最も安いです。

給油の手間は面倒ですが、それが気にならない方なら、灯油ボイラーは向いていると思います。

しかし、灯油ボイラーは燃焼音や臭いもしますし、火災のリスクもあるため、気を使います。

若いうちは良いですが、徐々に面倒に感じることが増えるのも、灯油ボイラーです。

そういったことを面倒に感じやすい方には、長い目で見て、灯油ボイラーはおすすめできません。

エコキュートが向いている人とは

エコキュートが向いている人とは次のような方々です。

  • 長い目で見て経済的にお得な給湯器を選びたい
  • 普段の維持管理でも楽をしたい
  • 地震などの災害時でも、お湯が使える給湯器がいい
  • 将来的に太陽光発電なども入れて自家消費に取り組みたい

電気代が高騰している2023年現在も、エコキュートの給湯コストは最も安いです。

エコキュートは初期費用は高いですが、長い目で見て経済的にお得な給湯器を選びたいならエコキュートがおすすめです。

エコキュートは、灯油ボイラーに比べると給油の負担がなく、普段の維持管理は圧倒的に楽です。

電源が電気のため火災のリスクがなく、災害で電気が止まっても、タンク内のお湯を使うことができます。

将来的に太陽光発電を入れたいという場合にも、灯油やガス給湯器に比べて、スムーズにエネルギーの効率化取り組んでいけます。

将来的に太陽光発電を入れたい

エネルギーの自家発電・自家消費に取り組みたい

このようなお考えがあるなら、今のうちからエコキュートを選んでおくのはベストな選択といえます。

まとめ

今回は、エコキュートと灯油ボイラーを費用面や寿命・維持管理の観点で比較してみました。

自分にピッタリの給湯器は選ぶときの参考にしてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次