故障多い・壊れやすいエコキュートどれ?三菱・コロナなどメーカー別に苦情口コミを比較

故障多い・壊れやすいエコキュート

一般的に、エコキュートの寿命は10~15年程度です。

しかし口コミで「〇〇製のエコキュートが×年で壊れた…」といった話を聞くこともあるかもしれません。

「エコキュートには、故障が多いメーカーってあるの?」

「エコキュートを購入するなら、故障が多いメーカーは避けたい」

「故障トラブルを避けて、長く安心して使えるエコキュートを知りたい」

と、慎重に考える方もいらっしゃるでしょう。

そこで今回はエコキュートのメーカー選びに迷っている方に向けて、

・故障が多いメーカーの有無
・メーカー別の特徴や口コミ

などを詳しくご紹介します。

目次

【故障多い・壊れやすい】エコキュートどれ?

出典:パナソニック公式サイト

一般的に、三菱やパナソニックなどの大手メーカーはエコキュートの交換実績が多いです。

そのため、三菱とパナソニックは「壊れやすいのでは?」と心配になる方もいるかもしれません。

しかし結論から言えば、「他のメーカーと比べてこのメーカーは故障が多い」といった偏りはありません。

三菱やパナソニックは、もともとエコキュートのシェア率の大きな有名大手メーカーです。使用する人が多いからこそ、その数に応じて交換数も多いといえます。

壊れやすさや故障しやすさには、メーカーによる差はほとんどないので安心してください。

【壊れにくい・長持ちする】エコキュートどれ?

結論から言えば、「他のメーカーと比べてこのメーカーは故障が多い」といった偏りはありませんが

「故障トラブルを避けて、長く安心して使い続けたい」

「故障しても、買い替えではなく修理しながらエコキュートを長持ちさせたい」

という場合は「給湯器専門メーカー」のエコキュートがおすすめです。

給湯器専門メーカーとは主に下記の3社です。

長府製作所

ダイキン

コロナ

おすすめする理由は、給湯器専門メーカーの場合「長く使い続けてもらう」ということに関して非常に意識が高いため、

修理業者の目から見ても、エコキュートの心臓部ともいえる

・ヒートポンプユニット
・貯湯タンクユニット

の内部が、とても精緻に作り込まれているからです。

部分的な修繕・パーツ交換などが効率的に行える設計になっているうえに、部品の在庫を長期間もっておくことに対する意識も高いため、

「10年前のエコキュートなので部品がなくて修理ができない」

というケースがほとんどありません。

よく大手家電メーカーにありがちな「部品がないため修理ができない・新しいエコキュートに交換するしかない」という状況になりにくいので、長く安心して使い続けることができます。

大手家電メーカーのエコキュートの場合、概ね8〜10年程度で買い替え・交換を検討されるお客さまが多いです。

しかし、給湯器専門メーカーのエコキュートの場合、10年たっても、ちょっとした不具合であれば修理で対応し、長く使い続けるお客様が多いです。

エコキュート【メーカー別】特徴や口コミ・評判・苦情

【三菱】エコキュートの特徴や口コミ・評判・苦情

三菱のエコキュートは、省エネ設計に加え、商品ラインナップが非常に豊富です。

他メーカーに比べて貯湯タンクのサイズも種類が多いので、必要な機能だけ、最適な機能だけ、がついたエコキュートを選びやすいという特徴があります。

また、お湯の綺麗さを保つ三菱独自の機能が搭載されているため、できる限りお掃除の手間を省きたいという主婦層に喜ばれています。

たとえば、三菱のエコキュートに備わっている「キラリユキープ」機能は、深紫外線を照射して菌の増殖を抑え、お湯の綺麗さを保ってくれます。

また三菱エコキュートの「バブルおそうじ」機能は、入浴後に浴槽の栓を抜くだけで、マイクロバブルが配管内や熱交換器内の洗浄をおこなってくれます。

実際の口コミ・評判・苦情をみていきましょう。

良い点は、なんといっても電気の使用量が半分になったことです。年末に購入し最初の3か月が冬だったのでどのくらいの電気使用量になるのかなと思っていたところ、きっちり前年使用料の半分になっていてびっくりしました。ちょうど電気代がどんどん上がり始めた時期でしたので、結果的には電気代が安くなることはありませんでしたが、古い電気温水器のために2倍の電気料金がかかっていたらと思うと、交換して本当に良かったです。試算すると、たぶん3年弱で元が取れそうです。機能的にも欲しい機能が全部ついているので満足しています

室外機の音も気になりませんし、すべてに満足しています。が、敢えて言うなら、最初のうちは、湯量が減るとすぐに沸き増しが始まるのが無駄でした。我が家はオール電化で深夜だけお湯をわかせば十分なので昼間は必要なかったのです。しばらくしたら勝手に「学習」してくれて、昼間の沸き増しがなくなったのでよかったですが。。。
あとそれから、お湯はりができたときの音楽が、ローカル線の車内放送のような音楽で、毎回苦笑しています。

【パナソニック】エコキュートの特徴や口コミ・評判・苦情

パナソニックのエコキュートも、省エネの面で優れています。

業界初のひとセンサーを搭載した『エコナビ』では省エネ最大約35%を実現。人間があれこれ調整することなく、暮らしにあわせて自動で節電をしてくれます。

他にも、

・太陽光発電と連携して余剰電力を賢く使うソーラーチャージ機能
・電気使用量の見える化
・スマホを利用した操作

など、HOME loTによる新しいライフスタイルも提案しています。

省エネによる実際の電気代節約はもちろんのこと、日頃の節電意識を高めたり、より効率的に温浴ライフを楽しみたい方に向いています。

実際の口コミ・評判・苦情をみていきましょう。

省エネ性能が良いです。ガスに比べると断然電気のほうが安いですし、性能に問題ありません。お湯も直ぐに出ます。きちんと熱々です。設定も簡単ですしわかりやすいです。お手入れボタンもあるのと音声ガイドがありますので迷うことはありません。お湯はりする際に「浴槽の栓は閉まっていますか?」とアナウンスしてくれるのでありがたいです。万が一栓が開いていても、自動停止してくれます。お湯張りタイマーがあるのも便利です。

普段使用する際にはとくに問題はないのですが、スマートフォンアプリについて少し不満があります。お風呂の栓がしてあるかどうかがアプリではわかりません。せっかくお湯張りを始めても栓がしていないことで途中でエラーで停止します。その間だいぶお湯を流してしまいます。あと夏場はお湯張りをせずシャワーですませているのでスマートフォンアプリを使うことが減ります。しばらく使っていないとログインするのにパスワードを求められ、そのパスワードを忘れてしまうとログインできず、遠隔操作ができません。

【日立】エコキュートの特徴や口コミ・評判・苦情

日立は、水道から直接給湯する「水道直圧給湯」方式を独自開発して採用しています。

一般的なエコキュートはタンク内にお湯を溜めて出湯する方式のため、2階や3階への給水で水圧が下がりやすい傾向がありますが、日立はその心配がありません。

さらに、日立のエコキュートは、すぐにお風呂に入りたいときも便利です。通常の約1.6倍の「高速湯はりモード」を利用して、湯はり時間を短縮できます。

実際の口コミ・評判・苦情をみていきましょう。

フルオートタイプなので、お湯張り機能に優れています。ガス給湯器と違って、キッチンで同時に使用しても温度や水量が変わることなく、常に一定なのが嬉しいです。また時間がたってもすぐに冷めてしまうこともなく、追い炊き機能も適温で自動に止まります。設定しておけばエコキュートの水量が残り少なくなってくると、自動的に沸き上げてくれるところもありがたいです。ボタン操作の画面も見やすく、入浴中でも設定が簡単にできるのが良いです。

お手入れ方法が若干手間がかかるかなと思います。年に1度、外の給湯器の下部にある管を開けて5分間程度放水しなくてはいけないのが面倒です。下部にたまったゴミや湯あかを流すためだそうですが、水道料金が結構かかってしまうのがネックです。また給湯器の向きを植え込み側に放水する管を向けてしまったので、開ける時が大変です。この点は、設置するときに向きをよく考えればよかったなと後悔しています。冬場の凍結予防に浴槽のお湯を半分ほど残しておくというのも、お風呂場にカビが発生しやすくなるのでやや面倒です。

【ダイキン】エコキュートの特徴や口コミ・評判・苦情

ダイキンは、エコキュートのシステムの先駆けとなる「ヒートポンプ式冷暖房・給湯マルチシステム」を世に送り出したメーカーで、その技術開発力に定評があります。

ダイキンは、長く使える製品づくりや非常時の対応、高圧給湯機能にこだわっています。

実際の口コミ・評判・苦情をみていきましょう。

今使っているエコキュートは今年で10年になります。10年前、新築でいえを建てた際に導入しました。光熱費のことを色々と検討し、やはりオール電化がいいのではないかという結論に至り、購入しました。メーカーを比較検討したりということは実はしておらず、家を建てた際のハウスメーカーさんの勧めでダイキンさんのエコキュートにしたと思います。特にこの10年不具合等もなく、快適な水回りで使えています。導入して後悔はありません。10年前の型なので、今はもっと高機能になっているのかもしれませんが、節水、節電はおおいに役立っているのではないかと思います。いつでも適温でお湯が使え、追い炊きも常に自動でしてくれるので、いつでも快適に温かいお風呂に入れます。予約でお湯張りができたり、その日の使用量に応じて沸き上げる湯量も設定できます。ボタンひとつでお風呂も沸かせますし、設定温度も変えられます。毎日使うものなので、煩わしさもなく、快適に過ごせています。

余剰に沸き上げらていれば問題ないのですが、想定以上にお湯を使用した場合など、湯量が足りなくなるとお風呂の追い炊きもできなくなるし、ぬるいお湯しか使えなくなったりします。湯量を設定するのは、日々使っていく中で学習してくれるので、日々の使用に関しては全く問題がありませんが、来客時など、使用量がイレギュラーになると、少し恐る恐る使わなければならなかったりします。

【東芝】エコキュートの特徴や口コミ・評判・苦情

東芝は、エアコンの製造で培ったヒートポンプ技術を活かしてエコキュートを開発しています。

業界で唯一、お湯はり水路に銀イオン発生ユニットを搭載しています。清潔な銀イオンの湯を、快適に楽しむことができます。

また東芝の「光タッチリモコン」は、デザイン性に優れており見た目にもスタイリッシュ。

エコキュートの「使いやすさ・美しさ・清潔さ・保証」をバランス良く取り備えているのが特徴です。

実際の口コミ・評判・苦情をみていきましょう。

今回、別のメーカーから東芝のエコキュートに交換しました。我が家の太陽光発電とも相性がよく、フルオートタイプなので、お湯はり、追い炊きなども便利で快適です。前は他のメーカーのエコキュートを使っており湯はりが完了するたびにコンビニの店内放送のような音楽が流れるので毎回苦笑していましたが、東芝はリモコンが触れると光るタイプで、湯はり音もスタイリッシュなので、全体的にオシャレなのも気に入っています。

使い始めて2年目ですが、不具合などもなく快適に使っています。銀イオンの湯の効果なのか、お風呂の汚れやぬめりも気になりません。お掃除を少しくらい手抜きしてもいいという気楽さが助かっています。

【コロナ】エコキュートの特徴や口コミ・評判・苦情

コロナは、世界初の家庭用エコキュート「第1号」を世に送り出したメーカーです。

パナソニックや三菱、ダイキンに押され気味ですが、これまでに数々の賞を受賞してきた実力派です。

コロナの特徴は、なんといっても耐久性です。タンクの内部に耐久性に優れたステンレスを使用しており、長持ちさせるための工夫が随所にみられます。

コロナのタンク周りは確かに壊れないですね。16年で交換しましたが水位検知の圧力センサー以外はノートラブルでした。ヒートポンプユニットは12年次に一度交換しましたが、床暖房機能付きなので負荷は高かったと思います。ヒートポンプユニットがアフターサービス用に設定されており15万円程度で交換できるのも良い点だと思います。


link エコキュート『壊れたけどお金がない』対処法5つ!
link エコキュート 人気ランキング

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次